未分類 ユダイクスミヤマクワガタの繁殖 Part.4 マット交換① 8月の終わりに幼虫をボトルへ移してから2ヶ月ちょっとが経過。 ボトル内がとんでもないことになっていたので急遽マット交換を行いました。 2020年11月10日 マット交換 ボトルに移してから1ヶ月くらいで... 2020.12.13 未分類
未分類 二ジイロクワガタ(紫紺)の繁殖 Part4 蛹化・羽化 5月に割り出しを行った紫紺の二ジイロクワガタですが、すべて蛹化してしまいました。 そのうちの半数がすでに羽化しました。何か早くないですかね(汗) 2020年10月4日 1頭目蛹化 9月の終わり頃に蛹室を作り始め... 2020.12.04 未分類
未分類 ババオウゴンオニクワガタの繁殖 Part.2 割り出し 2020年10月3日 割り出し 産卵セットを組んでから半月が経過。 昨年やったとき卵での割り出しが大変だったので、今回は幼虫で回収するために1ヶ月半くらいしてから割り出すつもりでしたが、青カビが増えてきたので割り出しを決行。 ... 2020.11.27 未分類
未分類 ババオウゴンオニクワガタの繁殖 Part1.ブリード開始 ババオウゴンオニクワガタのブリードにに今年も挑戦。 去年やったときは突然死したり蛹化不全で落ちたりと取れた幼虫9頭のうち羽化できたのが♀1頭だけ(しかも羽パカ)という体たらくだったので、 今季は大きさよりも羽化数... 2020.11.15 未分類
未分類 フォルスターキヨタミの繁殖 Part.3 割り出し 9月に産卵セットを組んだフォルスターキヨタミですが、セットを組んでから1ヶ月が経過したので割り出しを行いました! 今回の割り出しでちょっとの工夫で成果が大きく変わることを学びました。 2020年9月25日 割り出し1... 2020.11.05 未分類
未分類 フォルスターキヨタミの繁殖 Part2. 産卵セット 7月にオークションで購入したフォルスターキヨタミのペア。 雌雄ともに後食を始めてから1ヶ月近くが経過したのでペアリング、そして産卵セットを組みました。 2020年8月30日 ペアリング 500ccボトルにオスと... 2020.11.03 未分類
未分類 ヘラクレス・エクアトリアヌスの繁殖 Part.2 マット交換② 4月から飼育をしているエクアの幼虫ですが、2回目のマット交換を行いました! パソコンがぶっ壊れて修理に1ヶ月以上かかってしまったので、この記事を書いている時点で交換から2ヶ月近く経過してますが(汗) 2020年9月1... 2020.10.30 未分類
未分類 2020年昆虫採集まとめ 後編 2020年昆虫採集まとめの後半。 5日目~最終日までの採集結果と今年の昆虫採集の総括をしていきます。 8月13日 昆虫採集5日目 この日はいつもの場所ではなく少し山を登ったところにあるダムのポイントへ向かいまし... 2020.10.20 未分類
未分類 2020年昆虫採集まとめ 前編 昆虫採集を始めて2年目の夏。 今年は新型コロナウイルスの影響で2カ所しかポイントを回ることができませんでしたが、昨シーズンを上回る数のカブクワと昨年は見つけることのできなかった種類にも出会うことができました。 そんな2020年... 2020.09.12 未分類